生花から自在にアレンジ プリザーブドフラワー 素敵な70のアイデア (2017)

生花から自在にアレンジ プリザーブドフラワー 素敵な70のアイデア (2017)

手作りプリザーブドフラワーの2017年版です。
「生花から自在にアレンジ プリザーブドフラワー 素敵な70のアイデア (コツがわかる本!)」長井睦美監修。

長井睦美先生の2017年最新の手作りプリザーブドフラワー制作の本です。

本文から〜ご挨拶部分の引用です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生花から作る過程をすべて解説。

アイデアを形にするための、
プロのテクニックをわかりやすく紹介。

素敵な70のアイデア

生花も、グリーンも、庭の花も。
みぢかな素材をプリザで楽しむ

季節の花を自分らしく
爽やかなグリーンインテリア
オシャレなプリザガーデン
カラフルな野菜 ・ フルーツ


わずかな年月のうちに、
プリザーブドフラワーはどんどん進化し、
バラやカーネーションだけでなく、
花の種類も増え、
日本人に馴染みのある菊も
プリザーブドフラワーとして
販売されるようになりましたが、
生花の豊富な種類には
まだまだ追いつきません。

今そこに咲いているお花を摘み取って、
自分の手で花の美しさや
かわいらしさをとどめることができる。
これはお花を楽しむ極上の趣味です。

また、プリザーブドフラワーは、
本来の花の色に近づけて
着色をすることも多いのですが、
好きな色に染める楽しさも
プリザならではです。

プリザーブドフラワーにできる花の種類が
増えていくだけでなく、
アレンジの幅もグーンと広がっていきました。
もっとプリザーブドフラワーを楽しむために、
補強用のコート剤や暗闇で光らせる液、
レインボープリザをつくる液も開発してしまいました。
アクセサリーとして身につけることも、
フレームやガラス花器を活かして
インテリアとしても注目されはじめ、
プリザーブドフラワーの可能性は
もっと広がっていくことでしょう。

本書はこうしたプリザーブドフラワーの作り方、楽しみ方を
「教室でレッスンを受けているように」をコンセプトに
できるだけ詳しく解説をしています。

プリザーブドフラワーは初めてという方だけでなく、
上級の方にも役立てていただける
沢山の情報が詰まっています。

本書の隅々に書かれているポイントの解説にも
目を通していただければ幸いです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ぜひ、この本とともに手作りプリザーブドフラワーの世界をお楽しみください。

商品番号 サイズ・色 販売価格 数量 カート
xbk08 生花から自在にプリザ(2017) B5、ムック
定価:¥2,035
 ¥ 2,035
※カラーはパソコンによって違って見えますのであくまでも目安としてください。

商品がいつまでも在庫切れの場合はこちらからリクエストしてください。

プリザーブドフラワー花大学商品一覧


お知らせプリザ商品一覧カートを見るお支払い・送料特定商取引法に基づく表示
初めての方へプリザ制作のヒントお問い合わせお客様作品紹介
プリザーブドフラワーの体験教室 プリザーブドフラワー制作ブログプリザーブドフラワーの作り方
Copyright(c) 花大学.com ,TSインタラクティブ株式会社 All rights reserved. 

PAGE TOP